2011年3月15日火曜日

東京電力福島第一原発の事故、現況まとめ

東京電力福島第一原発には全部で6基の炉があるので、混乱する方もおられるようだ。自分のためのメモという意味も含めて、簡単に現況をまとめておきたい。

・1号機
冷却系停止→燃料棒露出→排気→水素爆発で建屋上部破壊→海水注入
現在は海水注入がうまくいっており、燃料棒も全水没。落ち着いている。

・2号機
冷却系停止→燃料棒露出→排気→サプレッションプールあたりで水素爆発か?
現在も海水注入中だが、水位はあがらず、燃料棒は露出した状態。
排気は1号機と3号機とは違ってサプレッションプールの水を通して放射能を除去しながらやろうとしていたらしい。そのためにサプレッションプールの上部に水素がたまり、それが爆発したのではないか。これは水城推測。

・3号機
冷却系停止→燃料棒露出→排気→水素爆発で建屋上部破壊→海水注入
海水注入を継続するも、水位は完全にあがらず、いまだ燃料棒は露出している、という経過中だったように記憶するが、どうなってる?

・4号機
火事発生。その後消化。
使用済み核燃料を一時保管して完全に冷やすためのプールがあるが、冷却系が停止したことで冷却水が補給されず、プールの水が蒸発したのではないか。使用済みといっても核燃料はしばらく発熱がある。
水が干上がると使用済み核燃料は大気中に露出。燃料棒被膜のジリコニウムと水蒸気が反応して水素が発生。それに引火して火事になったのではないか。
消化が成功したとはいえ、プールに給水できない状態が続けば危険な状況は継続する。
この状況は、1号機から3号機、および5号機と6号機についてもいえるのではないか?

現況でもっとも危険と思われるのは2号機だろう。
サプレッションプールは格納容器の構造物の一部であるから、内部が壊れたとはいえ格納容器そのものの一部に損傷が起きたといえる。
露出が継続している燃料集合体の経過も気になる。

第一原発の敷地内では、人体に影響がある毎時数百シーベルトという高濃度の放射線が計測されている。作業員もそれにさらされて長くは作業できないはずだ。
放射性物質はまだほとんど放出されてはいないが、それでも周辺の計測値や、東京のほうの計測値にも変化が出ている。
いまのところ値は落ち着いているが、上昇し続けるようなことがあれば厳重な注意が必要になってくるだろう。