2014年3月11日火曜日

高麗神社、3.11の3年め、明日は共感カフェ

昨日は埼玉県の高麗郡・高麗神社まで、小林サヤ佳ちゃんの語り・その他につける音楽の打ち合わせに行ってきた。
高麗神社まではまず池袋まで行き、東武東上線で川越へ。
川越線(八高線)で高麗川まで行き、そこから徒歩20分。

寒かったが、天気がよく、高麗郡のあたりは気持ちのいい丘陵地帯なので、散歩がてら気分よく神社まで歩いた。
小林サヤ佳ちゃんとお母さんも豊田市からわざわざ車で駆けつけてきていて、神社で合流。
まずお参りしてから、宮司の奥さんのなみこさん(語りの「高句麗ものがたり」の原作を書かれた)とお会いして、2016年に迫っている1300年祭や、今年の5月のお祭りへの思いを聴かせていただいた。
私は語りに使う音楽を提供することになっていて、すでにメインテーマは渡してあるのだが、さらにアイディアをふくらませてイメージを大きくしたり、あらたに曲を作ることになっている。

いろいろ話をしたあと、奥さんの車であたりを案内していただいた。
歴史のある地域なので、興味深いものやエピソードがたくさんあって、おもしろかった。

帰りは西武鉄道秩父線の高麗駅から飯能へ。
飯能から西武新宿駅へ。
西武線は駅も車内もなぜか寒くて、こごえそうになってしまった。
命からがら自宅にたどりついて、早めに休む。


今日。
3.11の朝がやってきた。
朝から食料品の買い出しに東松原まで。
スーパーでは納品業者のおじさんたちがせっせと棚詰めの仕事をしていた。

玄米を炊き、おにぎりを作る。
具は実家の畑で収穫したゴマと、梅のペースト。
それを握って、海苔で包む。
これを10個ばかり持って、昼にトランジション世田谷・茶沢会の集まりに羽根木2丁目の伊藤さん宅まで行く。
平日の昼にもかかわらず、10人以上のメンバーが集まって、持ち寄った食事会。
そして、3.11の黙祷。

みなさんのそれぞれの思いを交換し、今後の夢を語り、おいしいものをいただき、真理子が連れてきた幾央ちゃん(生後4か月)を抱っこしたりして、豊かで大切な時間をすごした。


明日は下北沢の旅カフェ〈Stay Happy〉での共感カフェ、初めての開催。
初めて共感的コミュニケーションに接する方が多い場合は基本的な考え方と日々の練習方法を実践的に身につけていただこうと思っている。
もしリピーターの方がいらっしゃれば、具体的な問題・課題をお聞きして、みんなでいっしょに共感スキルを使った解決法をかんがえてみたいと思う。

いずれにしても、私も大好きでとっても素敵なカフェでの初開催、私も楽しみだ。
みなさんのお越しをお待ちしています。
詳細とお申し込みはこちらから