昨年は、とくに、オンラインでつながることが容易になり、とくにパソコンやデジタル機器に習熟していないような人も気軽にオンラインミーティングに参加できるような環境がととのったような気がします。
Skype、Hangoutなどの元々あったオンラインミーティングシステムに加えて、LINE、フェイスブックなども気軽に無料で音声電話やテレビ電話のようにつながれるサービスを提供しはじめたほか、専用のミーティングアプリもたくさん登場しました。
それらがパソコンだけでなく、スマートフォンやタブレット端末で使えるようになったので、いつでもどこでもだれでも、おたがいにネットを通じてつながりあったり、ミーティングに参加できるようになりました。
私もSkypeやHangoutを使って個人セッションをやっていましたが、昨年はZoomというネット会議システムを使って共感セッションを個人的にやったり、何人かのグループで共感茶話会をひらいたりしました。
今年はさらに気軽にみなさんとつながっていけたらと思っていますし、みなさんもせっかくのつながり道具を積極的に、そして気軽に使っていってほしいと思います。
ITの進展やデジタル機器に拒否反応をしめす人がいまだにいますが、私たちは現実にそのような環境の変化とツールの進化のなかにいるわけで、それを拒絶するか享受するかは、ゼロ百の問題ではなく、その時々のシチュエーションの選択肢の問題でしょう。
これまでは大企業の特定のサービスを通じてしか利用できなかったものが、非常に安価に個人の手のなかにツールとしてやってきたわけですから、最大限これを利用できることがグローバル経済にのみこまれないための防衛手段のひとつですらあるかもしれない、と私はかんがえています。
ちょっと話がおおげさになりましたが、ようするに今年はさらにみなさんと気軽に、オンラインで、自宅にいながらにして、遠方の方ともどんどんつながっていきたいな、ということです。
そして機会があれば、実際にリアルにお会いできればうれしいのです。
何か月か前に、オンラインで何度か会っていた人とリアルに会う機会がありました。
リアルに会うのがそれが初めてだということを私はすっかり忘れていて、会ったとたん「ひさしぶりー!」なんとハグしていたんですが、実際には初めてリアルに会うのだということを指摘されてびっくりしたくらいです。
個人セッションも共感茶話会も、今年はもっともっと気楽にみなさんとつながっていきたいと思っていますので、みなさん、コンタクトしてね。
今年最初のオンラインセッションは1月10日(火)夜の共感茶話会となります。
◎1月開催:水城ゆうのオンライン共感茶会(1.10)
自宅や好きな場所にいながらにして気軽に参加できる、ネットミーティングシステム(zoom)を利用した共感的コミュニケーションの60分勉強会、1月の開催は10(火)20時/19(木)20時/30(月)16時・20時です。