2010年6月2日水曜日

Mobile Writing Style の追求

iPad が日本でも発売になり、予約分があっという間に売り切れとなった。
私もほしいと思ったが、これまで初期ロット不良に何度か泣かされた経験があったので、買うなら次のロットにしようと決めていた。

店頭でちょっと触ってみたが、印象はなかなかよかった。
意外に小さくて軽いと感じたのと、スクリーンタッチのレスポンスのよさが印象に残った。
が、動いているのは iPad 専用アプリで、iPhone アプリとおなじものが大きな画面で動いているだけ、という感じもあった。

もちろん iPad でしか動かないアプリはある。
Keynote や Pages など、iWork 系アプリがそうだ。
しかし、Mac のアプリケーションがそのまま動くわけでは、もちろんない。
あくまで iPhone OS で動いている。

iPhone 自体は非常に気にいって使いこんでいる。
なにより、小さいのがいい。
なにしろ携帯電話なのだから。
それに加えて、さまざまなアプリによって日々機能を自分好みに進化させていくこともできる。

私の場合、音楽アプリをたくさん導入した。
なかには実際のライブ演奏で使用しているものもあるし、音楽製作に使っているものもある。

iPhone アプリのいいところは、コンピューターに張りついていなくても、いつでもどこでも使えることだ。
しかし、欠点もある。画面が小さくて入力が面倒だ。
その点、iPad なら画面が大きくて、そこそこ持ち運びやすい。
しかし、買ったという人たちの書きこみをしばらくながめていて、ちょっと思いなおした。

ツイッターやブログ記事を読んでいると、圧倒的に iPad のすばらしさを絶賛しているものが多い。
ほとんどがそうだといっていい。
完成度の高さを示すものだろう。
iPhone にしてもそうだ。
アンドロイド携帯が出てきているが、いずれも iPhone を超えているものはない。
最初のiPhone が出てからもう2年も経つというのに、どのメーカーも超えられないというのは不思議なことではある。
iPhone の相当な先進性を示すものだろう。
が、なかにいくつか気になる記事があった。

ひとつは、iPad をひと前で出して使うにはなかなか勇気がいる、というもの。
外出先の無線LAN環境で試してみようと思ってマクドナルドへ行ったはいいが、気後れしてついに一度も iPad をカバンから出せなかった、という人がいた。
かなり気が小さい人なのかなとも思うけれど、気持ちはわかる。
マクドナルドでなくても、混雑した電車のなかであれを出して操作するのは、かなり気がひけそうだ。

あるいは、意外に重い、という感想の人もいた。
とっかかりがないので、するっと落としてしまいそうだ、という。
なるほど。
だから、保護ケースが売れているのだろう。
しかし、私は保護ケースのたぐいが嫌いだ。
iPhone も裸のまま使っている。

もうひとつ、iPhone も MacBook も持っているという人が、iPad を買ったのだが、使う場面がない、というもの。
外出先では iPhone を使ってきたし、家や仕事場では MacBook を使っている。
私もそうだ。
どういう場面で iPad でなければならないか、と考えると、私もわからなくなる。
あえていえば、音楽ライブのときだろうか。
あるいはワークショップの講師や講演で話者をやるようなとき。

ちょっとふざけたメッセージも見かけた。
iPad は持っていないが、iPad mini を持っている、という人があれこれ書きこんだりしていた。
「mini だけど、電話もできるんだぜ」
みたいに。
いわれてみれば、iPad でできることで iPhone でできないことはほとんどない。
音楽アプリも、画面が小さくて操作はしづらいが、しっかりと動く。

もっとおもしろいことを知人から聞いた。
アメリカ人のある新聞記者が、海外に取材で出かけなければならなくなった。
その際、いつもは重いラップトップやら電源アダプタやらをスーツケースに詰めこんで行くのだが、思いきって iPad と Bluetooth キーボードだけを持って行った、というのだ。
なにひとつ不自由しなかったという。
彼の仕事について想像してみた。
新聞記者だから、記事を書くことがまず第一だろう。
さすがに iPad の画面に表示されるソフトキーボードは、いくら画面が大きいとはいえ、使いにくそうだ。
だから、キーボードを持っていったのだ。
で、打った記事をメールで送ったり、あるいはネットにつないで調べものをしたり、メールの返信ができればいいわけだ。
iPad でなに不自由なくできるのは当然のことだろう。
重いラップトップを持っていく必要はどこにもない。

そこで私はふと思いついた。
この記者とおなじようなことは「iPad mini」でできるんじゃないかと。
iPhone の最大の弱点は入力インターフェースの貧弱さにある。
だから、これにキーボードを接続できれば問題は解決する。
なにも iPad である必要はない。
むしろ、もっとコンパクトで軽快になる。

私のやりたいことを整理してみる。
ブログや原稿の執筆。
メールの返信。
ブログの更新。
ネットの閲覧。
やはりキーボードさえあればすべて解決できることがわかった。
ただし、残念ながら、iPhone にはそのままではキーボードを接続できない。

iPhone でキーボードを使う方法は、ふたつある。
もっとあるのかもしれないが、私がすぐに知ることができた方法はふたつ。
ひとつは Jailbreak する方法。
もうひとつは、Apple に 年間約1万円を払って iPhone の開発者登録をし、iPhone OS4.0 を入手すること。
私は開発者登録をしていたので、OS4.0を iPhone にインストールする方法を選んだ。
そして、Mac の Wireless keyboard を入手した。

Bluetooth での iPhone と Wireless keyboard との接続は実に簡単だった。
あっという間にペアリングが終わり、キーボードから iPhone にテキストを入力できるようになった。
メールの返信や原稿の執筆が普通にできる。
ブログの更新は、iPhone 用のブログ更新アプリをインストールして、それもできるようになった。
いま、ちょっとこれ以上の mobile writing style は思いつかない。