ページ

2011年11月4日金曜日

げろきょ祭り「予定を大幅にオーバーしつつも最後まで持ちきる」

休憩後はいよいよ最後のステージ、第二部の後半です。
 演目は次のとおりでした。

 4. 宮澤賢治「なめとこ山の熊」
 5. 落語&漱石「三年めの第一夜」
 6. 新美南吉「二ひきの蛙」
 7. 新美南吉「一年生たちとひよめ」

 最初の「なめとこ山の熊」は朝ゼミメンバーによる群読です。
 木曜日の午前中に開催されている朝ゼミは固定メンバーで、みんなでひとつの演目を研究し、収録したり、ライブをすることが多いのです。今回もよい機会だということで、みんなで群読をすることになり、数ヶ月前から稽古を重ねていました。
 出演したのは、まりも、前野佐知子、藤沢真弓、日榮貴子、片岡まゆみ、近藤薫、弓子。比較的長くつづけている人もいれば、ごく最近入ったばかりの人もいます。年齢も経験もまちまち。ライブ初出演の人もいて、事前にはかなり緊張していたようですが、本番が始まってしまえばそこはげろきょメンバー。堂々と、多少のミスなど臆することなく、おこなってくれました。そして当然ながら、稽古とはまったく違うピリリとして空気感で、お客さんを引きつけてくれました。

二番めは唐ひづる、福豆々子、玻瑠あつこの、自称「マダムトリオ」による演目。これは落語の「三年め」と漱石の「夢十夜・第一夜」を巧妙に組み合わせた群読で、三人が自分たちで工夫して作りあげたものです。私はこれには演出として手を出してません。ピアノ演奏で参加しましたが、大変おもしろくやらせていただきました。

三番めはゼミ生のふたり、まぁやと瀬尾明日香によるフリースタイルの朗読セッション。
 フリースタイルというのは、だれがどこを読むとか、どう動くとかを、あらかじめ決めておかずに、その場で即興的にお互いの呼吸で組みたてたり、ぶつけあったりしてやる朗読のことです。
 このふたりは大変息もあっていて、ボケと突っ込みというより、ボケとボケみたいな味のあるかけあいが楽しく、ビジュアルもキュートでした。
 実はこのあたりの演目まで来たとき、予定時間を大幅にすぎていて、お客さんも大変だったろうと思うんですが、最後までちゃんとついてきてくれました。午後6時に終わる予定が、全部終わったときには午後6時半を回っていて、私もびっくりしたものです。
(つづく)