ページ

2016年8月3日水曜日

共感カフェを自分でやってみたい人が増えています

私がファシリテートしている共感的コミュニケーション(NVC)の勉強会「共感おはなしカフェ」を、自宅や近所のカフェで自分が世話人(主催者)となってやってみたい、という人が増えています。
大歓迎です。

もともと日本においてNVC(=Nonviolent Communication/非暴力コミュニケーション)は、海外からトレーナーを招聘してワークショップやリトリートに参加して勉強する、というスタイルからはじまったため、参加者の人数や規模が大きい傾向がありました。
しかし最近は自分たちでも学ぼうということで、参加者も数人から10人程度の勉強会がたくさん開かれるようになってきました。

私も羽根木の家で定期的に開いていましたし、三軒茶屋や下北沢のカフェでも開催してきました。
羽根木の家がなくなったことで、これからは自分が主催する勉強会ではなく、だれか世話人となって主催してくれる勉強会にファシリテーターとして参加し、みなさんの学びに貢献したいとかんがえています。

しばらく前からそんなことを共感カフェに参加したみなさんに伝えていたところ、何人かの方から「自分もやってみたい」という申し出をいただきました。
実際に開催がすでに決まった方もいます。
定期開催の申し出もいただきました。
検討中の方もいます。

興味を持った方にはもれなく、共感カフェ開催マニュアルを差し上げます。
場所や参加人数の条件、予算のことなど、どなたも理解していただけるようになっています。

自分が世話人となった開催するメリットは、そういうイベントをおこなうにあたって必要なことやどうしていいか迷うようなことでも、私と直接コミュニケーションをとって進めることができるので、それ自体学びとなることです。
また、学びの場を主体的につくることは、自分がもっとも深く学び、成長できる可能性があると思っています。
そして自分のつごうで日時や場所をセッティングできるのもいいですね。

興味がある方は、どうぞ気軽にご連絡ください。
遠方の方も歓迎ですよ。