ページ

2015年7月12日日曜日

最近の共感カフェとこれからの共感カフェ

このところ共感カフェの開催がつづいた。
そしてあといくつかつづく。
お茶会をかねた勉強会でカフェ形式なので、気になるかたは気軽にご参加いただきたい。
もちろんリピーターも歓迎。

前の月曜日・7月6日夜は、草加〈Jugem〉で、毎月おこなっている共感・声カフェを開催した。
初参加の方が3人いて、そのうちの2人は共感的コミュニケーションそのものが初めて。
とても興味を持ってくれて、濃い内容の会になった。
ひとりは職場での人間関係の質に問題を感じていて、その解決策のヒントを共感的コミュニケーションに見出したようだった。
帰りの電車がいっしょになったのだが、本人が降りる駅をすぎても話がつきず、私が降りる渋谷駅まで付き合ってくれた。

翌火曜日・7月7日夜は、神奈川県民センターで横浜共感カフェ。
めずらしく男性ばかり5人の会になった。
内2人は初参加。
横浜はなぜか参加人数の増減が激しいのだが、リピーターもいて、ちょっと遠いのだが、月に一度その人たちに会いに行けるというのも楽しみ。
それは草加もおなじ。

金曜日・7月10日夜は、羽根木の家で「親密な関係における共感的コミュニケーションの勉強会」を開催。
こちらは女性ばかりの会となった。
共感的コミュニケーションに初めて接する人が多かったので、前半は共感の解説や練習。
後半は初めての方が多いにもかかわらず、思いがけず深い話になったりして、私にとってもかなり集中した濃い時間となった。

直近の共感的コミュニケーション関連のご案内をいくつか。

共感・声カフェ@下北沢ステイハッピー(7.13)

ネット&スマホ時代のための文章スキル講座(7.17)

共感・声カフェ@羽根木の家(7.23)